シャワートイレ一体型便器からセパレート型便器へ

2020.06.18 Thu

今回は、ご覧のようなシャワートイレ一体型トイレをお使いのお客様からトイレタンク内水漏れのご依頼を承りました。

拝見してみると、約20年前くらいのもので、廃番からすでに7年以上経過しております。 従いまして、部品交換での修理は難しく最新型の便器に交換するご提案を申し上げました。

提案の品はおなじみのTOTOピュアレストQRの便器タンクセットに壁付リモコンのウォシュレットの3点セットです。

このように一体型からセパレート型にするメリットとしては、例えば先々ウォシュレットが故障し、修理が不可能になった場合やデザインに飽きてしまった時など、この部分、つまりウォシュレットだけを比較的安価で手軽に変えられます。

一体型だとこのような場合一体となったタンクとウォシュレットを変えなければならず、比較的時間と費用を多く要してしまいます。

こちらのお客様にも、このメリットとピュアレストQRのいくつかのセールスポイントをお勧めし、しっかりとご納得していただいたうえで施工いたしました。

ちなみに、スピードと丁寧な作業を売りにする弊社ではご決断頂いてから、即刻その場で作業開始いたします。

作業所要時間はこのお宅の場合2時間くらいでした。

お客様は取り付け終えた便器をご覧になってこれまでの陶器の表面とは比べ物にならないくらいほどの、輝き具合に感動されていました。

これは最近の焼き付け塗装が昔に比べ進化した結果であることを私はひそかに知っております。

今回も弊社ブログをご覧になっていただき、誠にありがとうございました。

次回もぜひ宜しくお願い致します。

事務所清掃

2020.05.25 Mon

こんにちは。ご来訪誠に有難うございます。

コロナ渦もやや小康状態を見せ始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

当社も少なからず、騒ぎの影響を受け、例年比に比べ依頼状況は落ち着いております。そのような折、これを良いチャンスととらえ、以前から気になっていた事務所照明器具の掃除を手掛けることにいたしました。

実際蛍光灯を外してみると、いわゆる傘となる反射板を近くで見ると黒く煤けた状態でありました。

実際半分拭き取った状態の画像を見て頂くと汚れの様子がお分かりかと思います。

やりだすとついつい夢中になってしまい、半日があっという間に過ぎてしまいました。

結果、事務所は見違えるほどの明るさを取り戻し、まるで明るい未来を象徴するようで、独りほくそ笑んでしまいました。

通常業務とは異なりますが、こんな1日もあることをご紹介いたしました。

今回もご覧頂き誠に有難うございます。次回も宜しくお願い致します。

管内調査カメラ

2020.05.24 Sun

皆様、こんにちは。 この度もご訪問ありがとうございます。

今回は排水管の中を調査するためのカメラのご紹介したいと思います。

雑排水の詰まりでお困りのお客様のお宅で、詰まりの状態を見て頂くために、カメラ調査をご提案し、了承頂きました。

家の中でカメラを入れやすい場所を捜索し洗面台下から入れることにいたしました。

画像をあくまでイメージにはなりますが、実際にはよく映っておりました。

白い部分が油脂の固まりです。これをお客様がご覧になって大変驚かれていました。

我々としてもあらかじめ、付着の様子がわかったので、電動トーラーで効率よく詰まりを取り除くことが出来ました。

このような文明の利器の恩恵を受けられ、我々の仕事も昔と比べれば大変やりやすくなりました。

今回も、弊社ブログをご覧いただきありがとうございました。

次回もまた宜しくお願い致します。

今や希少アイテム…!?

2020.04.27 Mon

 皆様こんにちは、今回もご訪問ありがとうございます。

 さて最近、何かと世の中を騒がせている新型コロナウイルス騒ぎですが、一向に収束の気配も感じられず忌々しい限りでございます。その様な騒ぎの中、衛生設備機器の流通にも悪い影響が出てしまっており、特に便器・トイレタンクの品薄状態には我々建築業・住宅リフォーム業に携わる者は、ほとほと困っております。

 ですが、トイレのトラブルはその様な時でも決して待ってはくれません。今回のトイレはタンクと温水洗浄便座が一体型の物で、電磁系トラブルに見舞われてしまっており、部品取寄せ等もあって当日修理は出来ず、数日お待ち頂かなければならない旨をお客様に御説明を申し上げた処、その修理の為に費やす時間と費用を考慮すると、いっそトイレを丸ごと替えてしまった方が割安で、しかも早いのではないか?アクア救急センターさんなら今日、明日にでも交換してくれるんだろ?とのことです。

お客様からこのような熱いご要望を承ったからには、なんとしてでもお応えせねばなりません。 それが私どもアクア救急センターでございます。

日頃、懇意にしているわたくし共の問屋さんのご協力も得ることが出来たので、無事に即日便器交換を果たすことが出来ました。

お客様から感謝の言葉を頂き、緊急水道屋冥利に尽きます。

以上、今回のご報告を終えます。今回もご覧いただきありがとうございます。

次回もまた宜しくお願い致します。

小便器交換

2020.04.26 Sun

皆様こんにちは、昨今の巷を騒がせている、コロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか。

私どもも、通常とは勝手の違う受注状況の中、何とか頑張っております。

そのような中、今回はある企業様の共同トイレの小便器センサー故障の案件に行ってまいりました。

さっそく現場に伺ったところ、旧式のセンサーが壁タイルに埋め込まれた状態でした。

このタイプの修理交換にはそれなりの時間と費用を要するため、既存の便器の汚れ等もあり、いっそのこと最新の便器交換への交換を申し上げたところ、

お客様からもおおいにご納得いただけたので、即刻工事に取り掛かりました。

交換にあたっては、給水及び、排水工事を伴うため、既存タイル壁の一面を撤去、処分するところから始まります。(画像参照)

滞りなく給水、排水管の切り廻し工事および、電気配線を終えて壁タイルもお客様と打ち合わせをして、ご希望の物を取りそろえ張り直しが進みました。

最後に最新型のTOTO小便器を取り付け、完了いたしました。

迅速かつ、丁寧な仕事だったとお客様からお褒めの言葉を頂き現場を後にしました。

今回も、弊社ブログをご覧いただきありがとうございました。

次回もまた宜しくお願い致します。