水道局から漏水の指摘!?

2023.10.23 Mon

ご依頼内容:壁の中から水漏れの音がする

作業内容:壁開口、給湯管一部補修

皆さまこんにちは!

今回は上記の内容についてご紹介いたします。

じつは水道メーターの検針の際、過去のデータと比較して大幅に使用水量が異なると水道局から漏水の可能性を指摘されることがあります。(もちろん単純に使用量が多くなった場合にも指摘されることはありますが…)

身に覚えがあってもなくても、漏水の指摘があったらすぐに原因の特定、修繕をすることをお勧めいたします!

今回ご依頼いただいたお客様は水道局から漏水の指摘をされた、壁の中から水漏れの音がする、と弊社へご連絡いただきました。

そばにある換気口から確認したところ内部が濡れているのが分かりました。

このままでは何から水漏れしているのかが判断できないため、まずは壁を一部解体。

お湯の管から水漏れが確認できたため、管の一部補修を行いました。

その後、解体した壁の部分をふさぎ作業を完了させました。

壁の部分に関しては今後のメンテナンスも考慮し取り外し可能なパネルにて補修。

今後何かあった際には取り外して点検口として使用できる形になりました。

水道局から漏水の指摘があった場合、じつは水道料金の減免申請ができます!

ただその減免申請ができるのは給水指定工事店のみです。

弊社は関東エリアの1都3県、多数の市町村で指定をいただいておりますのでお困りの際はぜひ一度弊社へご連絡ください!

今回のご紹介は以上となります。

また次回もよろしくお願いいたします。

こういう蛇口、ご自宅にありませんか?

2023.10.16 Mon

ご依頼内容:浴室蛇口から水漏れ

作業内容:浴室蛇口交換作業

皆さまこんにちは!

今回は上記のご依頼についてご紹介いたします。

早速ですが、こういった蛇口はお客様のご自宅にはありませんか?

こちら、「埋め込み蛇口」と言われる蛇口になります。

こういった蛇口はユニットバス専用の蛇口になっており、どの業者でも修理は難しく、できる作業としては蛇口交換になってしまうことが多いです。

今回お伺いさせていただいたお客様のご自宅も修理自体は難しいものとなっておりました。

今後故障などがあった場合、埋め込み蛇口ですとメンテナンスができないことをお客様にお伝えし、本体交換のご依頼をいただきました。

もとの蛇口やハンドルを外し、新たに蛇口を取り付けるための穴を開けます。

使わない穴は塞ぐ加工をし、新たに開けた穴に新品の蛇口を設置しました。

いざ蛇口が破損・故障してしまって大変なことに…!となる前にご自宅にこういった蛇口があれば、交換をおすすめいたします。

今回のご紹介は以上となります。

また次回もよろしくお願いいたします!

洗面台交換

2023.10.02 Mon

ご依頼内容:洗面蛇口からの水漏れ

作業内容:洗面台交換

皆さまこんにちは!

今回は上記のご依頼についてご紹介しようと思います。

お困りの症状としては洗面化粧台の蛇口からの水漏れ。

お電話いただいたその日にすぐ作業員を手配してお伺いさせていただきました。

水漏れに関しては蛇口交換で対応できる内容でしたが、洗面台自体だいぶ長くお使いで色褪せや劣化なども気になっていたそう…

洗面台交換のご相談ももちろん承ります!

ご希望の型番など綿密に打ち合わせをして、洗面台交換のご依頼をいただくことになりました。

<作業前>
<作業後>

化粧台の交換作業自体は一日とかからずに完了します。

もし化粧台の交換もご検討されていらっしゃればお気軽に弊社にご相談ください!

今回のご紹介は以上となります。

また次回もよろしくお願いいたします。

浄水器の増設

2023.09.25 Mon

ご依頼内容:ビルトイン浄水器の設置

作業内容:シンク加工、ビルトイン浄水器設置

皆さまこんにちは!

今回は浄水器の設置についてご紹介いたします。

浄水器を設置する際、既存の蛇口に浄水機能のある部品を後から取り付けるパターンと、浄水機能の蛇口を取り付けるパターンがあるかと思います。

今回のお客様は後者で、お客様ご自身で用意されたビルトイン浄水器を設置してほしいとのご希望でした。

【作業前】

既存の蛇口はそのまま、ビルトイン浄水器を新たに設置したいとのこと。

設置用の穴が空いていないため、まずはシンク(蛇口の横)に穴をあけてそこに浄水器を設置することになりました。

【作業後】

台所のスペースは変えず浄水器を設置できました!

「こういう場合はどういう施工になるんだろう?」「うちのキッチンはできるのかな?」などご相談からでも承っております!

お気軽に弊社までご連絡ください。

今回のご紹介は以上とさせていただきます。

また次回もよろしくお願いいたします。

給湯管からの水漏れ

2023.09.18 Mon

ご依頼内容:給湯管から水漏れ、階下への漏水

作業内容:点検口作成、漏水修繕作業

みなさまこんにちは!

今回は上記のご依頼についてご報告いたします。

近頃何度かご紹介させている天井からの漏水についてのご紹介です。

今回、天井への漏水を確認したのはお部屋では無く半地下にある車庫の天井でした。

原因は車庫の上にある給湯管からの漏水です。

漏水箇所の特定にあたり、車庫の真上にあるキッチンの床に点検口を作成し、壁の一部開口を行いました。

原因は給湯管からの水漏れでした。

漏水箇所の先の配管交換を行って水漏れは解消しました!

今回のご紹介は以上とさせていただきます。

また、次回もよろしくお願いいたします。