トイレ詰まり

皆さまこんにちは!
アクア救急センターでございます。

8月に入り夏祭りや花火大会、フェスなど楽しいイベントがたくさんある8月ですが
皆さん夏は満喫しておりますでしょうか?
花火大会といえば先日、鮎まつりという名前のお祭りがありまして花火大会も開催されていて
少しだけ花火を見ることができ、とてもキレイで感動してしまいました!!

8月に入ってから更に毎日暑い日が続いていますが皆さま体調崩されていないでしょうか?
私は、毎日しっかり1日3食食べて、夏バテもなく元気です!
まだまだ暑い日が続きますが体調崩されないようお気をつけくださいませ。

前回もトイレについてお話しをさせていただいたので引き続き今回はトイレの詰まりについてお話しをしたいと思います。
お客様から「トイレが詰まっていて流れないです」とご依頼がありました。
詰まりの中でもトイレ詰まりのご依頼はとても多いです。

実際に現場を拝見してみると・・・

便器内に汚水が溜まり流れていかない状況でした。

トイレの詰まりの原因としては以下のものが考えられます。
・大量のトイレットペーパーを一度に流す
・異物や食べ残し(おもちゃ、ボールペンなどの固形物)
・排水管の汚れ(長年の使用により、排水管に汚れが蓄積し水の流れを妨げる事がある)
・経年劣化(トイレ自体の経年劣化により排水する力が弱くなったり、排水管が経年劣化して狭くなったりすると詰まりやすくなる)

などこういった原因が考えられます。

またトイレが初期症状としては
水の流れが悪くなる、ゴボゴボと異音がする、水位が上がるなどこういった症状が現れます。

今回はローポンプを使い詰まりの症状は改善されました。

トイレの詰まりを放置してしまうと、詰まりが悪化して便器内の水が溢れてしまったり
詰まりかけだったとしても放置したせいで完全に詰まってしまったりして
いざトイレを使おうとした時にトイレが使えなくなってしまいます。
トイレを使いたい時に使えないと本当に困りますよね。

トイレ詰まりの初期症状が現れたり、完全に詰まってしまった時など
アクア救急センターにお問合わせいただければ対応いたします。
詰まりの症状以外にも何か水回りのことでお困り事がございましたらお気軽にお問合わせいただければと思います。

お待ちしております。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
アクア救急センター  
TEL:0120-441-599 ☆24時間365日受付★
mail:info@next-innovation-inc.jp
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼