トイレ排水レバーの不具合

2025.07.23 Wed

皆さまこんにちは!
アクア救急センターでございます。

7月下旬になり梅雨も明けいよいよ夏本番ですね!
7/21(月)は「海の日」でしたね。
海派と山派がいますが、私は断然海派です!
山も空気がキレイで静かで癒されますが、海の方がパワーをもらえる感じがして好きです。
皆さまはこの夏、海やプールに行かれるでしょうか?
私は今年もプールに行って楽しんできたいと思います!!

さて今回はトイレの排水レバーの不具合についてのお話しをしたいと思います。

お客様のご自宅にお伺いしましたら
お客様より「2日前に流そうとしたら突然取れてしまった。今はタンク内の部品をいじって流している状態です」
「もとから錆びていたが、特に力は加えていないです」
との事でした。

現状を確認するとトイレのレバーが折れていたので今回はトイレレバーを交換し作業終了となりました。

一般的にレバーは10年〜15年ほどが寿命の目安といわれています。
トイレは毎日使うので急に壊れたり、水が流せなくなったり、詰まったりなどしたら困りますよね。
今回のようにレバーが折れてしまうと流すのに困りますので
レバーが外れたり折れたりしていなくても、引っかかる感じがする、空回りするといった場合は早めの交換を検討しましょう。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
アクア救急センター  
TEL:0120-441-599 ☆24時間365日受付★
mail:info@next-innovation-inc.jp
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

洗濯排水不良

2025.07.18 Fri

皆さまこんにちは!
アクア救急センターでございます!

毎日毎日暑いですが皆さま夏バテなど体調崩されていないでしょうか?

私は去年初めて日傘を購入しまして、それまでは日光にガンガン当たっていました。
晴れた日にわざわざ片手を日傘のために使うことに抵抗感があり、荷物が増える事も嫌でした。
しかし日傘を実際使ってみると直射日光が当たらないので暑さの体感が全然違いました!!

日傘を使う事で熱中症への対策も出来ますし近年、男性の方でも日傘を差している方を多く見かけるようになりましたね。

これから暑い8月が待ち受けていますので
皆さまも日傘や暑さ対策アイテムを活用し一緒に夏を乗り切りましょう!!

さて今回のご依頼は・・・

「洗濯時に排水口から逆流する。以前から少量漏れていたが都度拭き取りし様子を見ていていました」
「最近になり漏れる水量が多くなってきて、洗濯機側のホースなどに問題はないみたいで、排水口の清掃もしているんですよね」
とお客様から依頼がございました。

実際に現場を拝見したところ、洗濯排水ホースから水漏れしていて
洗濯排水ホースジョイント部から水漏れしていたのが原因でした。

今回の作業内容は洗濯エルボを付け直し作業が完了いたしました。

洗濯機の排水ホースには、洗濯した時の汚水や洗剤、糸くず等が排出され、汚れがこびりつきやすくなっています。
排水ホースの中が詰り、水が流れにくくなると水漏れを引き起こすこともあります。
また洗濯機ホースの寿命は2~3年程度で、掃除をこまめに行っていても5年ほど経つと劣化の症状が現れやすいので寿命を目安に交換を検討してみるのも良いでしょう。

今回もブログをご覧になってくださりありがとうございました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
アクア救急センター  
TEL:0120-441-599 ☆24時間365日受付★
mail:info@next-innovation-inc.jp
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

浴室排水口詰まり

2025.07.03 Thu

皆さま、こんにちは!
アクア救急センターでございます。

あっという間に7月に入って1ヵ月経つのがとても速く感じています。
今年は梅雨明けが早いとニュースでやっていましたが本当に雨が全然降らないですね。
雨が降らないと、水不足や野菜、お米の生育に影響を及ぼしたりするので
前回のブログで梅雨が嫌いとお話ししましたが・・・梅雨の時期はしっかり雨が降る事が重要ですね!!

いつも本題に入るまで、水道とは関係ないお話しを長々としてしまうので今回はここまでにしておきます。

では本題に入らせていただきます。

今回は浴室の排水口詰まりについてお話ししたいと思います。
お客様より「浴室の排水口が詰まっているんです」とご依頼がございました。

お客様に状況を確認すると・・・

「シャワー利用時に水が溜まってしまい、時間が経つとゆっくりと排水される状況で
数週間前からの症状があり徐々に悪化しているんです」

また「ハイターを使う時は、風水筒を外しての清掃はしているが改善しなく詰まりの原因になるような物は流していない」
「浴室以外での排水不良はない」との事です。

専門スタッフが実際に現場を拝見してみると・・・

ゴミ、髪の毛が詰まっていました。

このようにゴミ、髪の毛が詰まっていて放置すると
①水の流れが悪くなる
②悪臭の原因となる
③下の階に水漏れが起きる(溜まっている状態を放置すると、最悪の場合下の階に水漏れが起きてしまう可能性があります)

今回は排水トラップを掃除して作業は終了いたしました。

詰まりの症状だけではなく水漏れや水回りの事でなにかお困り事がございましたらぜひアクア救急センターへお問い合わせください。
お待ちしております。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
アクア救急センター  
TEL:0120-441-599 ☆24時間365日受付★
mail:info@next-innovation-inc.jp
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼