水回りのトラブルならアクア救急センターにおまかせ|東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・山梨

アクア救急センター

0120-441-599
メールでのご相談はこちら
LINEでのご相談はこちら

トイレの故障で水が出ないときにはどうすればいい?

よく発生するトイレのトラブル

トイレが故障して水が出ないといったトラブルが発生することがあります。
水が出ないとトイレが使えないというイメージがありますが、応急処置としてバケツで水を便器に流すとトイレを使うことが可能です。
しかし、故障したトイレを放置しておくわけにはいかないため、水が出ないときの原因と解決方法を知っておきましょう。
トイレの水が出ない原因としては、主に4つあります。
トイレの仕組みや構造がわかっていると、トラブルも焦らずに対応することができるはずです。
一般的なトイレの仕組みは、レバーを回すとゴムフロートが引き上げられて水に便器が流れるというもので、浮き球が水位と一緒に下がることでボールタップが開き、タンクに水が溜まるようになっています。
仕組みがわかっていると、どこに故障の原因があるのか判断しやすくなるはずです。

水が出ない4つの原因と解決方法

原因の1つ目は、止水栓が閉まっていることです。
止水栓が開いていなければ、水が出ないため開ける必要があります。
まずは止水栓を確認してみてください。
2つ目は、レバーの鎖が傷んでいたり、切れていたりすることです。
レバーからゴムフロートにつながっている鎖が錆びている、汚れている、たるんでいる、切れている、などの場合は浮き球が動かなくなり、水がタンクに溜まりません。
解決方法としては、鎖を綺麗に掃除して交換することが挙げられます。
トイレ掃除の際に、タンクの中を開けて鎖まで綺麗にするという人は少ないのではないでしょうか。
毎日掃除する必要はありませんが、定期的に汚れや錆を確認して掃除することをお勧めします。
3つ目の原因は、浮き球が引っかかっていることです。
壁に引っかかっている可能性があるため、動きを確かめて正しい位置に戻してください。
4つ目は、ボールタップの動きが悪いことです。
これは、ゴミや水垢が原因である可能性があるため、ブラシやサンドペーパーで綺麗にする必要があります。
このようにトイレの水が出ない原因は様々ありますが、自分では直すことができない故障も少なくありません。
そのような場合は、水のトラブルを解決してくれる業者に依頼しましょう。
無理に自分でトラブルを解決しようとすると、さらに悪化してしまうこともあるため、水トラブルのプロである業者に依頼することをお勧めします。