トイレがつまったときに1番してはいけないこととは
落ち着いて対処しよう
トイレのつまりが起きた時に備えて、対処法を知っておくのもが大切です。
しかし、間違った方法で直そうとすると余計に悪化してしまう恐れがあります。
間違った対処方法を把握しておきましょう。
頻繁にトイレつまりが起きている場合は、慣れているため、適切な対処法を知っていたり、業者に依頼するかどうかの判断ができたりしますが、初めて経験する人は慌てて間違った方法を取ってしまうことも少なくありません。
また、直している最中にもよおしてしまうと、無理にでも修理したくなるものです。
間違った対処方法をとると、つまり具合が悪化するだけでなく、便器そのものを壊してしまうかもしれません。
まずは、落ち着いてどのように修理すべきか考えるのが大切です。
絶対に奥へ押し込んではならない
多くの人がやってしまいがちな、間違いの1つは、詰まっているものを奥へ押し込むという行為です。
これは最もやってはいけない行為です。
奥へ押し込めば流れていってくれる、というイメージを持っている人が多いでしょう。
トイレットペーパーや排泄物など水に溶けるものは、奥へ押し込んで流そうとする方法でも問題ありません。
それは排水路に滞っているよりも、広い場所の方が溶けやすくなるからです。
しかし、何が詰まっているのかわからずに、この対処をしてしまうと、さらに症状は悪くなります。
時間が経っても溶けることはなく、奥に行くほど水の流れ道が狭くなるため逆効果になるのです。
熱湯を注ぐのもやめてください。
水に溶けるものであれば、お湯を注ぐと溶けやすくさせますが、熱湯は陶器でできている便器を傷めてしまいます。
電気ポットで沸かしたお湯をそのまま、排水路にめがけて注いでしまう人もいますが、温度差によってひび割れが起きる恐れもあるため、40度以上60度以下を心がけてください。
また、2、3度試しても直らない時は、自分で対処できないほど重症化していたり、溶けない異物が原因であったりする恐れがあります。
他にもやってはいけないことがたくさんありますが、対処法がわからない場合は、無闇に手を出すのではなく業者に修理を依頼するのも一つの方法ではないでしょうか。