水回りのトラブルならアクア救急センターにおまかせ|東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・山梨

アクア救急センター

0120-441-599
メールでのご相談はこちら
LINEでのご相談はこちら

トイレの床が水漏れした時の対応とは

トイレの床が濡れるトラブル

トイレの水漏れは、よく発生するトラブルです。
タンクなどから水漏れすることがありますが、トイレの便器と床の隙間から水漏れすることもあります。
便器と床の隙間から水漏れする原因は、床下にある排水管の劣化やトイレの設置ミス、温水便座との接続部分からの水漏れ、便器の破損、結露など様々な原因が挙げられます。
床下の排水管が劣化し、ひび割れなどが起こると、その隙間から水漏れが発生し、床に染み出してくることが多いです。
また、排水管には便器とつながっている排水管と、トイレの下にある排水管があり、トイレそのものの水漏れではない可能性もあります。
床下の排水管は自分で修理することや、対処することができないため、業者に依頼してください。


様々な原因

トイレの設置ミスでも水漏れが発生します。
便器と排水管の接続部分がずれたまま、トイレを使用すると便器と床の隙間から水漏れが発生しやすいです。
トイレの便器を新しく設置した場合や、トイレの修理で一度取り外して再設置した際は、注意しなければなりません。
温水便座との接続部分からの水漏れは、給水管を繋いでいる部分から水漏れが発生している可能性があります。
漏れた水が便器から床に伝って、濡れているという状態です。
これは、部品のサイズが適切ではない、接続不良、劣化が原因であるため、業者に修理を依頼してください。
接続部分からの水漏れは、よく発生するトラブルです。
温水便座との接続部分だけでなく、トイレタンクや給水管の接続部分からも水漏れが発生します。
ひび割れや故障、破損によって水漏れが発生し、便器を伝って床が濡れてしまうのです。
ひび割れや故障、破損は新しいものを交換しなければ水漏れは解決されません。
最後の原因は結露です。
寒くなる冬場に発生することが多いでしょう。
室温と湿度が変化し、便器に発生した結露が垂れて床が濡れます。
結露を対処するためには、便器の温度と便器内の水温のバランスを考えなければなりません。
結露は、カビの発生や腐食の原因ともなるため、トイレの温度を調整してください。
このようにトイレの床が濡れる原因は様々です。
自分では対処できない原因もあるため、業者に相談してみてはいかがでしょうか。