水回りのトラブルならアクア救急センターにおまかせ|東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・山梨

アクア救急センター

0120-441-599
メールでのご相談はこちら
LINEでのご相談はこちら

つまりやすいトイレの見極め方とは

トラブルが起きやすい条件


トイレが詰まって大変な経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。
つまりやすいトイレを見極めることができれば、トラブルの発生リスクを軽減することができます。
状況によっても異なりますが、築年数が古いトイレはつまりやすい傾向にあるため注意が必要です。
なぜなら、便器がきれいでも排水管が汚れていたり、変形しているや陥没していたりしているケースが多いからです。
目に見えるところは、お掃除グッズを使って清掃することで、ある程度きれいになります。
しかし、パイプの内側はゴミや尿石、そのほかの汚れが付着しており、長年かけて蓄積されていると薬剤を使ってもきれいになりません。
さらに、変形、陥没しているなど構造的に問題が生じている場合は、つまっているモノを取り除いても再びトラブルが発生する可能性が高いです。
築年数が古いマンションを検討している人は、つまりやすいため配管などもしっかりリノベーションされている物件を選ぶ必要があります。



高所の物件は要注意


水圧が弱い場所にも注意してください。
高い場所にある物件は、水圧が弱くなってしまいます。
例えば、2階以上のマンションです。
シャワーの出が悪い場合は、便器の排水の勢いも弱い傾向にあるため気をつけなければなりません。
少し弱いだけであれば、流す際にペーパー類は少量を心がけたり、こまめに流したりするなどの対策をすることで、トラブルを回避することが可能です。
また、水量が弱い場所であるにもかかわらず、タンクレスタイプを設置してしまうと、さらに流れが弱くなります。
タンクレスは見た目がオシャレであり、スペースを確保することができるなどのメリットがありますが、水圧チェックをせずに設置すると後悔するかもしれません。
失敗しないように事前にチェックした上で適切な便器を選びましょう。
また、タンクレスタイプも低水圧に対応できるシステムが搭載している製品があるため、購入時にチェックすることが大切です。
他にも、節水のために大便を「小」で流していたり、タンクの中にペットボトルを入れて排水量を過度に調節していたりする家庭も問題が起きやすいため、適切な使い方を心がけてください。