トイレの止水栓から水漏れしている時の対処法
止水栓の役割と対処法について
トイレの水が流れにくいという場合は、まず止水栓を締めることを意識しましょう。
タンクの給水管に止水栓があり、マイナスドライバーで栓を開閉するタイプ、蛇口のハンドルで開閉するタイプの2つのタイプがあります。
給水管から水が漏れていると思っても、実は止水栓から水が漏れている場合も少なくありません。
止水栓の経年劣化が原因となる場合が多く、修理や交換が必要になります。
応急処置としては、止水栓から漏れた水を止めることができます。
しかし、あくまでも応急処置となるため、根本からの解決にはなりません。
水道料金が高くなり、さらには床や壁にシミができてしまうこともあるため、まずは水道修理業者に相談するのがよいでしょう。
また、止水栓を締めても漏水が起きる可能性をはらんでいます。
これは滑らかに栓が動かなくなっていることが原因となります。
止水栓を締めれば万事解決とはなりません。
被害拡大を防ぐためには部品の調節や交換を強く意識した方がよいでしょう。
トイレが流れにくいのがサイン
トイレが流れにくい場合の原因はさまざまです。
排水管のつまりや部品の劣化などが代表的となります。
専門品が売っているお店に行って部品を購入し、新しく設置すれば解決する場合も少なくありません。
しかし、どの部品を購入すればよいか分からない人も少なくないでしょう。
タンクの水量があっても水が流れにくい場合は排水管の詰まりの原因が多いです。
ラバーカップでも解消できるものの、自力で治すのは困難であるため、水道修理業者に依頼するのが望ましいです。
無理に自力で何とかしようとした結果、さらに被害が拡大してしまうことも少なくありません。
自力で対応できるトラブルもあるものの、水道修理業者に依頼しないと対応しきれないトラブルもあります。
トイレが流れにくいと思ったときは、まず水道修理業者に相談をしてみましょう。