つまりやすいトイレの見極め方とは
見極め方は簡単
トイレにはつまりやすいものとそうではないものがあります。
何度もトラブルが起きると無駄に修理費を支払うことになるため、出来るだけつまりやすいトイレは選びたくないものです。
では、どのように見極めるのでしょう。
見極める方法は簡単です。
それは、排泄物を流す時に十分な水量があるかどうかです。
節水タイプはつまりやすいと聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
これは通常のものよりも1回の使用で流れる水量が少なくつくられていますが、必ず詰まるというわけではありません。
汚物を流すのに十分な量でつくられているため、問題なく使用できます。
しかし、トイレットペーパーをたくさん使う癖がある人は向いていないかもしれません。
通常のものでも一度にたくさん流せば詰まります。
節水タイプはより水量が少なく調節されているため、トラブルが起きるリスクが高くなるのです。
こまめにレバーを回したり、ペーパーを使いすぎないように気を付ける必要があります。
劣化している場合も要注意
また、劣化しているかどうかも重要なポイントです。
お家を建ててから一度も買い替えていない家庭もあるのではないでしょうか。
毎日綺麗に掃除をしていても、築年数が古くなると排水管の内側に尿素が付着して、蓄積され隙間が狭くなっていることが多いです。
管内の隙間が狭くなるとスムーズに流れていきにくくなり、下水にたどり着く前に引っかかってしまいます。
そのため、新築時と比較するとトラブルが起きやすいのです。
この場合は、素人では対処することができません。
使い方が間違っていれば見直せばリスクが軽減されますが、劣化が原因だとリフォームをしたり大掛かりな工事が必要になるでしょう。
便器の交換だけでも多額のお金がかかりますが、不具合が起きるたびに何度も業者を呼んでいる方がお金がかかるケースもあります。
これまでの修理費を合算したら新しく交換した方が安かったということがないように、一度業者に相談してみてはいかがでしょうか。
自分で見極めることができない場合もプロの意見を参考にしてみてください。