水回りのトラブルならアクア救急センターにおまかせ|東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・山梨

アクア救急センター

0120-441-599
メールでのご相談はこちら
LINEでのご相談はこちら

冬にトイレがつまりやすい理由とは

寒くなると汚物も固まる


冬になるとトイレの流れが悪いと感じる人も多いのではないでしょうか。
流れが悪い時はつまりを起こしている可能性があります。
頻繁に流れが悪いと感じるのであれば、完全につまりを起こす前に対処しましょう。
また、不具合が発生するたびに修理業者を呼んでいるとお金がかかるため、冬にトイレがつまりやすい理由を知り、対策をすることも大切です。
理由の一つは、寒いからです。
寒いと排泄物が硬くなります。
そのため、通常であればスムーズに流れていくものでも、氷のように硬くなって流れにくくなるのです。
特に水道が凍結するほど寒い地域に住んでいる人は、注意しなければなりません。
排泄物だけを流してからトイレットペーパーを流すなど分けたり、ペーパーの流しすぎにも気をつけてみてください。
意識するだけでリスクが軽減されます。



溶かすと効果的


流れが悪くなった時は、お湯を注いでみてください。
熱湯の方が得られる効果が大きいイメージがありますが、便器は陶器でできており、熱で割れることがあるため高温でも60度を超えないようにしましょう。
特に、室内の温度が下がっていると便器が冷たくなって、温度差からひび割れが起きやすくなります。
冷たすぎても意味がないため、40度は必要です。
温度調節が難しいですが、熱めのシャワーをバケツに入れて少しずつ注ぐといいかもしれません。
そうすると、徐々に固まった排泄物が柔らかくなり、ほぐれていきます。
しばらく放置すると自然と溶けて流れていくケースもあれば、解けきらずに滞っている状態もあるため、最後はスッポンを使いましょう。
柔らかくなっている状態でスッポンを使うと、流れていきやすくなります。
すぐに直したい場合は最初からスッポンを使ってしまいがちですが、柔らかく、溶かした状態で使うと効果的です。
どの家庭も冬になると様々な水回りトラブルが発生しやすくなります。
詰まったことがない人もいつトラブルが発生するかわからないため、対処の仕方を知っておくと慌てずに済むでしょう。
お湯を使っても解消しない場合は無理に直そうとせずに業者に依頼することをお勧めします。