トイレつまりを直す前にしておくこと
《素人が直せるものと直せないもの》
トイレつまりが起きた時は、どんな症状でも業者に丸投げすれば解決するものだと思っている人も多いでしょう。
水道工事のプロであるため、重症化していても必ず対処してくれます。
しかし、原因によっては素人でも修理することが可能です。
業者に依頼するよりも自分で直した方が安く済むため、チャレンジしてみてください。
素人でも修理ができる症状は、比較的軽度のつまりの時です。
トイレットペーパーや排泄物、お掃除シートが溶け切らなくて流れが悪い時は、スッポンなどを使って解消できるでしょう。
溶けないものが排水管の奥まで進んでしまった時は、分解が必要になるため、業者に連絡をして到着を待ってください。
重度の場合に下手に作業をすると余計に悪化し、修理費が高額になる恐れがあります。
《修理前にしておくべきこととは》
自分で直す前にしておくことについても知っておきましょう。
一つは、便器の周りにある装飾品などを全て違う場所に移動させることです。
修理中にぶつかって便器内に落としてしまう可能性があります。
すぐに気がついて取り出せば問題ありませんが、今にも溢れ出しそうなほど溜まっている汚水の中に手を入れて取り出すのには抵抗があるはずです。
また、スペースが広くなった方が作業もしやすいため、お掃除グッズや装飾品などは移動させておくことをお勧めします。
スペースをきれいにしたら、作業中に床が汚れないようにブルーシートや新聞紙などを敷いて養生しておきましょう。
特にスッポンは引っ張り上げた際に汚水が飛び散ります。
壁に染みがつくと張り替えが必要になることもあるため、丁寧に養生することが大切です。
コンセントを抜いて本体の電源を切ることも、直す前にしておくこととして挙げられます。
自動洗浄機能がついたトイレは、人感センサーが反応して勝手に水が流れてしまいます。
普通に使っていればとても便利な機能ですが、つまりが解消されていない状態で水がどんどん流れてくると便器から溢れ出してくるため、必ず電源を切ってください。
また、水に濡れると感電の恐れがあるため、ビニール袋に入れて濡れないように保護しましょう。
このように直す前にしておくことがたくさんあります。
作業がしやすいように準備をしてみてはいかがでしょうか。