水回りのトラブルならアクア救急センターにおまかせ|東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・山梨

アクア救急センター

0120-441-599
メールでのご相談はこちら
LINEでのご相談はこちら

トイレつまりでの正しいスッポンの使い方とは

《ポイントを知っておこう》


トイレつまりを直す際によく使われるグッズの一つにスッポンがあります。
見たことや聞いたことがあるという人が多いのではないでしょうか。
認知度が高いグッズですが、実際に使ったことがない人も多くいるはずです。
自宅に常備していたとしても正しい使い方を知らなければ、トイレつまりが起きた時に慌ててしまいます。
軽度のつまりであれば業者に依頼しなくてもスッポンを使って直すことができるため、万が一のときに備えて正しい使い方を知っておきましょう。
使い方のポイントは、勢いを付けて押し込むのではなく、強く引っ張ることです。
奥へ流し込もうとスッポンを強い力で勢いよく何度も押す人がいますが、これは効果がありません。
ゆっくりと角度を変えずに限界まで押し込み、その後隙間ができないように気を付けながら一気に引っ張り上げます。
カップの中を真空状態に保ちながら引っ張るとうまくいくでしょう。
正しい使い方でも一度では解消されないことがあるため、何度かチャレンジしてみてください。



《ある程度の水量が必要》


スッポンはある程度の水がなければ効果がありません。
なぜなら真空状態を作らなければならないからです。
少ないと思った時はバケツなどで新しく水を足してください。
しかし、便器内の水量が多すぎると引き上げた時に汚水が飛び散ってしまうため、ゴムの部分が浸る程度に調整するのがポイントです。
コツを掴めば誰でもできるトイレグッズですが、注意しなければならないこともあります。
それは、水に溶けるものが原因の時にしか使ってはいけないことです。
溶けないものは取り除かなければ解消されませんが、それを知らずに押し流そうとする人も少なくありません。
無理に押し流そうとすると直るどころか症状が悪化して、被害が拡大する恐れがあります。
原因がわからない時は溶けないものが奥へ進んでしまった場合は自分で直そうとせずに業者に依頼することが大切です。
また、溶けるものでもすでに重症化していれば素人では対処できません。
判断を間違えないように不安な時は業者を呼びましょう。