水回りのトラブルならアクア救急センターにおまかせ|東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・山梨

アクア救急センター

0120-441-599
メールでのご相談はこちら
LINEでのご相談はこちら

トイレがつまったときの溶かす解消法とは

《溶けるものは溶かしてしまおう》


トイレのつまりは、スッポンで直すものだと思っている人も多いのではないでしょうか。
トイレ用のスッポンは、つまりを解消させる定番アイテムですが、他にも方法があります。
そのひとつは、溶かす方法です。
これは、水に溶けないものが原因の時は使えませんが、トイレットペーパーやお掃除シートなど溶けるものが詰まった時に効果があります。
どのように溶かすかというと、お湯です。
お湯は溶けやすくさせる効果があるため、便器に注いで30分から1時間ほど放置するだけで自然と解消されていることも少なくありません。
誰でも簡単にできる対処法ですが、注意点が1つあります。
それは、お湯の温度です。
冷たすぎても熱すぎてもいけません。
40度から60度のぬるま湯を注いでください。
冷たいと効果がなく、熱湯だと便器を傷める原因となります。
熱湯の方が力を発揮しやすいイメージがありますが、陶器が割れて本体を交換しなければならなくなる可能性があるのです。
特に、寒い時期は温度差によって割れやすいため注意してください。



《お家にあるもので対処できる》


お湯でも解消できない時は、重曹とお酢などのクエン酸も効果がある方法です。
重曹は50ml、お酢100ml、お湯200mlの順番で注ぎ入れて1時間ほど放置します。
注ぐ量は多ければ良いというわけでもないため、適量を守りましょう。
放置後に確認する時は、いきなりレバーやボタンで流すのではなく、バケツに水を汲んで少しずつ注ぐことが大切です。
万が一、直っていないと汚水が溢れ出してくる恐れがあります。
このように2つの溶かす方法がありますが、何度か試してみてつまりが直らなければ、業者に依頼した方が良いかもしれません。
あれもこれもと様々なことを行ってしまうと、余計に症状がひどくなる可能性があるからです。
重症化するとその分、修理代も高額になります。
無駄なコストをかけないためにも、初期段階で業者を呼んでください。
また、溶けないものは基本的に取り除かなければならないため、奥へ入り込んでしまった時も業者に任せた方が安心です。